東海道ハイウェイ-江戸から現代の肖像-
本展覧会では江戸と現代の作家が捉えた、東海道をめぐる人々をテーマにした作品を紹介します。
歌川広重の『五十三次』(通称人物東海道)56点、歌川派を代表する広重、三代豊国、国芳の合作『東海道五十三對』55点と共に、英国人作家カール・ランダルの『東海道ハイウェイ』14点を展示します。『東海道ハイウェイ』は、広重がかつて歩き、繰り返し描いた「東海道」を再び辿りながら、そこに生きる現代の人々の肖像を描き記録したシリーズです。そこには古今を問わず日本社会の断面が表現されています。
会期:2014年7月8日(火)- 9月11日(木)
【Part 1】2014年7月8日(火)- 8月10日(日)
歌川広重 『五十三次』(通称 人物東海道)全 56 点
【Part 2】2014年8月12日(火)- 9月11日(木)
歌川広重,三代歌川豊国,歌川国芳 『東海道五十三對』全 55 点
【Part1/Part2 共通 】 カール・ランダル『Tokaido Highway』全 14 点
会場:
静岡市東海道広重美術館
主催:静岡市東海道広重美術館(指定管理者 NPO ヘキサプロジェクト)
助成:グレイトブリテン・ササカワ財団
協力:静岡鉄道株式会社
展覧会企画(プロデュース/キュレーション):株式会社ヘキサプロジェクト
コーディネイト: ヘキサプロジェクト ロンドン リミテッド
ポスター・フライヤーデザイン:株式会社ヘキサプロジェクト
ウェブデザイン:株式会社ヘキサプロジェクト
入場料:一般510円(410円)
大学生・高校生300円(240円)
中学生・小学生120円(100円)
静岡市在住の中学生以下及び静岡市在住の70才以上の方は無料
※( )は20名以上の団体料金
※身体障害手帳等をご持参の方及び介助者は無料
Year2014Websitetokaido-hiroshige.jp