Website:http://www.honyama-cha.jp/
Website:http://www.honyama-cha.jp/
(日本語) 現代の感性で楽しむアート空間での熟成本山茶の呈茶体験。八百年の時を今に刻む静岡本山茶。晩年を駿府で暮らした徳川家康は、春に採れたお茶を井川大日峠の御茶壷屋敷の蔵で保管し、香りが増す晩秋になってから城に運ばせ、賞味したといいます。 家康が愛したお茶を現代に再現したお茶がこの熟成本山茶です。
日 時:2010 年2 月27 日(土) 一回目/11:00~13:00 二回目/14:00~16:00 ※各回ともお茶が無くなり次第終了
会 場:ポーラ ミュージアム アネックス(〒104-0061 中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル3 階)
主 催:株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス
企画:株式会社ヘキサプロジェクト
協力:静岡本山茶研究会
空間デザイン:株式会社ヘキサプロジェクト
フライヤーデザイン:東信、花樹研究所
デモンストレーション:横山大山(煎茶道 静山流家元)
参加費: 無料/事前予約不要
Year2010Websitewww.po-holdings.co.jp